アニメ大好きブロガーのかめちゃん(@kamechan1013)です。
近年、動画配信サービスの市場の拡大により、
様々なサービスが生まれてきています。
それにより、アニメの需要が
高まってきているのも事実です。
そんな中、
・安くアニメ動画を見たい
・でもどれを選んだらいいかわからない
とお困りではありませんか??
そんな人には、
私はNTTドコモの展開する
dアニメストア
をおすすめします。
この記事を読めば、
dアニメストアの魅力が理解できて、
快適なアニメライフを送ることが
できるようになるはずです。
では行ってみましょう。
目次
dアニメストアとは??

dアニメストアとは、国内携帯電話事業者の『NTTドコモ』が提供する、
月額400円の定額アニメ動画配信サービスです。
いわゆる、『SVOD』と呼ばれる動画配信サービスのひとつです。
最近は、スマホの普及とともに、盛り上がってきているサービスの一つです。
AmazonのPrime Videoとか、Huluとかがそうですね。
もう、地上波放送をリアルタイムで見たり、買ったりレンタルしたDVDをテレビで見るという時代は終わりにきていると感じます。
そんなdアニメストアなんですが、かめちゃんのようなアニメ大好き野郎からすると、かなりお得なサービスであると、断言できます。
dアニメストアのおすすめポイント10選
では、なぜそう言えるのか。
そのおすすめポイントを、ご紹介していきます!
①:配信作品数No.1
まず、なんといってもその配信作品数の多さです。
2018年11月現在、約2,700作品が見放題です!

これは、他のアニメ動画配信サービスとの比較表です。
他のアニメ動画配信サービスと比べても、その作品数の多さがわかると思います。
しかもこの配信作品たち、ただ数が多いだけではないのです!
そのラインナップもこだわりがあります。
まず、誰もが知っている不動の大人気シリーズから、「あ、懐かしい!」と感じる過去の名作まで幅広く網羅しています。
男性向け、女性向けの両方の作品があるのも魅力です。
ですが、なんといっても地上波連動(主に深夜アニメ)をしているのが本当にうれしいところなんですよね!
つまり、テレビ放送をしている最新作アニメも同時進行でほとんど配信しています。
そのカバー率は驚きで、2018年春・夏アニメであれば78作品で、カバー率は80%以上なんです!
忙しくて見るのを忘れてしまったり、地方の一部地域によってはそもそも放送がされてなかったり…
毎週放送を楽しみにしていても、いろんな理由でリアルタイムで見ることができない時がある。
アニメ好きにはあるあるなことだと思います。
そんな時も、dアニメストアなら安心です!
また、テレビ放送作品だけではなく、「劇場版作品」も配信しています。
そのほかにも珍しいのは、近年話題になっている2.5次元作品や、アニソン関連の作品も配信しているということです。
漫画・アニメ・ゲームを原作とする舞台のこと。
お馴染みのキャラクター達が原作のイメージそのままに舞台上で動き回るので、ファンにはたまらない。
有名どころは「テニスの王子様」、「ナルト」、「刀剣乱舞」など。
このように、幅広いラインナップがそろっていますので、
どんな人にもかならず楽しめる作品があること間違いなしです!
いろいろな方法で見ることができる
このdアニメストア。ドコモが提供しているので、
『スマホでしか見れないんでしょう?』
って思っている人もたくさんいると思います。
いいえ、そんなことはありません!
スマホだけでなく、パソコン、テレビ、タブレットでも見ることができるんです!
いわゆる、『マルチデバイス対応』というものです。

IT機器の普及によって、複数のデバイスを持っている人も多いと思います。
家族がいる方は、家の中で家族で一緒に楽しむ場面も多いでしょう。
『リビングではテレビで家族みんなと』
『お風呂場では防水タブレットで見たい!』
などなど、様々な使い方ができるのも助かります。
そして!
せっかくのアニメですから、どうせなら大画面で見たいですよね!
かめちゃんも、断然テレビで見たい派です。笑
移動中や日々の隙間で場所を選ばず視聴するにはスマホが助かりますが、
自宅などでゆっくり見れるときはテレビで見たいものです♪
しかし、テレビで見る場合は、別途接続するための機器が必要になります。
かめちゃんは、「chromecast」というgoogle社製の機器を使い、自宅のテレビで楽しんでいます!

(かめちゃんの持っているchromecast)
接続方法も簡単ですし、HDMIケーブルでの接続になりますので、
画像も高画質で最高です。
↓chromecastでdアニメストアを見る方法についての記事はこちら↓
他にも、AppleTVや、docomoテレビターミナルなど、とにかくスマホの画面をテレビに飛ばすことのできる方法であれば、テレビで見ることは可能ですので、皆さんも自分のスタイルに合わせてカスタマイズしていただくことをおすすめします。
ドコモ以外の人でも加入できる
これも、世間のみなさんが抱きがちなイメージです。
せっかくdアニメストアに興味を持っても、
「でも、オレ携帯ドコモじゃないんだよなぁ…orz」
とあきらめてしまう人も多いです。
でも安心してください!
dアニメストアはドコモ以外の人でも加入できるんです!
これは、よく「キャリアフリー」と呼ばれていますが、
ドコモ以外の人=ソフトバンク、au、その他格安SIM会社(MVNO)でも加入ができるのです!
これで、自分の携帯会社にとらわれず、サービスを使うことができるというわけです。
具体的には、ドコモのアカウントサービスである「dアカウント」を取得することで、サービスを利用することができます。
その際、料金はクレジットカード払いになります。
ショッピング連携が充実している
『アニメ動画配信サービスなのにショッピングってどういうこと?』
皆さんそう思われたと思います。
このdアニメストアなんですが、あのアニメグッズショップのアニメイトが展開する通販サイト、『
アニメイトオンラインショップ』との連携がされているんです。
これが実際の作品ページです。
今回は『ソードアートオンライン』をチョイスしてみます。

このように、作品ページの下部へスクロールすると…

『関連グッズ』というコーナーがあります。
そうなんです。
ここが、『アニメイトオンラインショップ』につながっているんですね。
その作品に関連するグッズのページに飛べるようになっているんです。
アニメ作品を見て、
『この作品はDVDが欲しいなぁ』
『キャラクターのグッズが欲しい!』
『この監督の違う作品も見てみたいな』
なんて思ったら、スムーズに購入することができるという仕組みです!
しかも、dアニメストアと『アニメイトオンラインショップ』は時々
コラボキャンペーンも実施しています。
dアニメストア会員であれば、『アニメイトオンラインショップ』でのお会計が割引されるという感じです。
こちらもおススメのポイントの一つです!
会員特典が熱い!!
これはあまり知られていないのですが、
dアニメストアには、いろんなお店で使える会員特典が結構充実しています。
いわゆる『割引クーポン』的なものです。
こちらはその会員特典のページですが、

ざっと見ただけでも
・ガスト
・上島珈琲
・塚田農場
・カラオケの鉄人
・タワーレコードカフェ
など、
だれもが知ってて、よく使うお店がラインナップされています。
しかもうれしいのが…このラインナップに上がってくる店舗が、我々アニメファンと親和性が高いんですよね。笑
ガストとかは、特によくアニメ仲間と集まった後に時間つぶすためにだべったりしますもん。笑
また、割引クーポンだけでなく、コラボしている店舗の特典も使えたりします。
特にdアニメストアは、よくカラオケの鉄人とコラボしているようで、
そのイベントを利用することができます。
過去の実績ですと、
・ダンガンロンパ
・パタリロ
・K
などの人気作品とのコラボが開催されており、
dアニメストア限定でコラボルームを先行予約できたり、コラボグッズをもらえたりすることができるんです!
カラオケの鉄人はアニメとのコラボをすることが多々あり、
アニメファンの中にはヘビーユーザーが多いことで有名です。
アニメだけでなく、リアルの店舗でのイベントにも参加してみるというのも、
一つの楽しみ方だと思います♪
いやーお得です。笑
月額400円払って、ここまで割引特典をもらえたら十分元が取れると思いますよ!
先行上映会招待や限定グッズのプレゼントがある
新作アニメや劇場版作品などは、よく先行上映だったり試写会が開催されたりします。
そういったイベントにも、dアニメストア会員限定で、先着申し込みやチケット先行購入が展開されたりするんですよ!
ここでも、dアニメストアのページを見てみましょう。

ここだけでも、これだけのイベントとグッズプレゼントの企画があります。

これは、先行上映イベント招待ですね。

また、このように他では売っていない限定グッズのプレゼント企画も開催されます。
声優さんのサイン色紙や、非売品の数量限定フィギュアなど、dアニメストア会員でしか手に入らないグッズが手に入るんです!
これはファンにとってはたまらない特典ですよね♪
あらかじめダウンロードしておけば移動中や電波が無いところでも見れる
動画配信サービスは便利でいいのですが、一つネックなポイントがあります。
それは、視聴する際に通信が発生するということです。
ということは、電波がないところでは視聴ができませんし、
見れば見るほど通信料が発生します。
特にデータ料金プランが小さな容量だったりしますと、
あっという間に通信制限がかかって、月末までノロノロ通信で我慢しなければいけないなんてことがよく起こります。
でも、dアニメストアなら、あらかじめ作品をダウンロードしておくことが
できるので、安心です!
前もってダウンロードしておけば、電波のないところ(地下、山奥、飛行機の中など)でも、通信環境を気にせずアニメを楽しむことができます。
さらには、Wi-Fiに接続した状態でダウンロードしておけば、携帯回線の通信料を気にせずダウンロードすることも可能です。

自宅や、カフェなどのフリーWi-Fiを使えば、実質タダで見れるような感じですね♪
この機能を使えば、場所を気にせず大好きなアニメを満喫できるというわけです!
ちなみに、かめちゃんの家は、これもドコモが提供しているドコモ光
でWi-Fiを使っています。
通信速度も速いですし、dポイントも貯まりますので、dアニメストアとの相性抜群ですよ♪
視聴方法の便利機能が充実している
動画を視聴するうえで、便利な機能がたくさん備わっているのも魅力の一つです!
まず、10秒、30秒ごとに進めてくれるスキップ機能。
見たいシーンまで飛ぶことのできるシーンスキップ機能。
急いでみたい人は、倍速で流すことも可能です!
そして、これはかなり便利だなぁと思ったのが、
監督や、声優さんで関連する作品に飛べる機能です。
作品ページの下には、

このようにキャストやスタッフ、その他の関連ワードでタグ付けがされています。
ここを押してみれば、とある作品で気に入った監督や声優さんの他の作品を見たいと思った時も、簡単にその作品まで辿りつけるというわけです。
これはアニメ好きにはたまらん機能なのですよ。笑
あとは、「第一話いっき見機能」。
なんと、違う作品の第一話だけを一気に見れる機能があるのです!
これがあれば、アニメ作品のクール頭に、何を見ようか迷っていたりする時に判断するのに役立ちます♪
まずはざっと導入を見てみて、そこで気になる作品を見ていく、というスタイルです。
「オープニングスキップ機能」もあるので、連続して同じ作品を見る時も、

オープニングだけ飛ばして、時間の短縮をすることもできます♪
これだけの便利機能がある動画配信サービス、なかなか無いんじゃないですかね?
これも、dアニメストア側が、アニメ好きユーザーの気持ちをよく理解してくれているということの表れだと思いますよ!
おすすめアニメを自動で提案してくれる
dアニメストアを使う人は、すでにアニメが好きか、もしくは興味のある人だとは思います。
ですが、どんなにアニメに詳しくても、その膨大な量のアニメをすべて把握するのは不可能ですよね。
そんな時に助かるのが、『おすすめアニメレコメンド機能』です。
この機能ですが、その名の通りで、自分の趣向にあっているであろう
アニメ作品を、dアニメストアが提案してくれるという機能です。
実は、サービス初回起動時に、自分の興味のあるアニメ作品を診断するテストを実施してくれます。

その方法は簡単で、表示される作品の中から、興味のある作品を5つ選択すれば完了というものです♪
そうするだけで、その後、dアニメストアTOP画面に『あなたにおすすめ』というコーナーが出てきて、
自分の趣向に合ったアニメが提示されるようになります。

これはかめちゃんの『あなたにおすすめ』画面です。
見事に、かめちゃんの好きな『SF・アクション』系の作品がずらっと並んでおります。
この『あなたにおすすめ』なんですが、あなどれないんですよね。笑
かめちゃんも、このおすすめしてもらった作品が、予想以上に面白くて、
新しい作品との出会いをいくつも体験しました。
アニメ好きの人には、自分のお気に入り以外の作品や世界を知れるいい機会ですし、ライトなユーザーには、よりアニメを好きになるきっかけになると思いますよ!
コアなファンをくすぐる特集企画が組まれる
dアニメストアが人気があるのには、
運営しているスタッフ(中の人)のアニメ愛を感じ取れる、
ということも、大きなポイントだと思っています。
その愛は、随所で感じ取ることができるのですが、
かめちゃんが一番その愛が表れていると考えるのは、『特集』です。
dアニメストアページの、『特集一覧』というところに入ると、
このように様々な特集が組まれています。

端的に言うと、その特集ごとに関連する作品が集められているということなのですが、このチョイスがまた絶妙なのです。笑
新作などの流行りの作品に関連する特集があれば、
その時の季節や、時代に合わせたオリジナリティあふれ特集が組まれています。
そのチョイスの観点は、はっきり言ってアニメが好きな人にしか感じることのできないセンスであると、アニメ好きが見ればすぐにわかります。笑
ですので、dアニメストアは本当にアニメが好きな人が運営しているんだと
わかりますし、それゆえ、安心して感情移入しながら、アニメを楽しむことができます。
ちなみに、かめちゃんが最近グッときた特集は、
『平成最後の夏~平成の人気アニメ特集~』
です。笑

何を隠そう、かめちゃんは平成元年生まれなので、
超ド真ん中の企画でした。笑

特に、この平成の年号ごとに作品を紹介してくれている
ところなんかは、涙が出ましたよ。笑
『この作品は記憶があるから、きっと物心がつきはじめたんだろうな~』
とか、想いを馳せておりました…(遠い目)
とにかくdアニメストアがおすすめ!
いかがでしたでしょうか。
少しは皆様に、かめちゃんのdアニメストア熱が伝わりましたでしょうか。笑
あまりにも思い入れが強くて力説しましたが、
アニメ好きの人間にとって、いろいろなサービスがあるなか、
ぱっと冷静に見てみても、dアニメストアは一押しだと思います。
頑張って録画したり深夜に寝不足で見る地上波放送や、
よくわからない広告だらけのネット上の海賊版無料アニメサイト巡りに
疲弊して、大切な時間を消耗するよりは、
月額400円払って、スマートにdアニメストアのある生活を満喫した方が、
よっぽど生活が豊かになると思いますよ。
今ならなんと、初回31日間無料ですので、このキャンペーンが終わらないうちに入会されることをおすすめします。
みなさんも、dアニメストアのある生活を満喫しましょう!
コメントを残す