いまや知っている人の方が少ないであろうフリマアプリの『メルカリ』。私もメルカリを愛用しているのですが、コツを掴むと結構物が売れまして、それなりの収入プラスになっています。
こちらは現在の私のメルカリの利益(メルペイ残高)です。今月だけでもすでに17,990円の利益が出ています。
ちなみにこちらは過去の利益一覧ページの一部なのですが、数百円のものから、中には数千円の利益が出ているものまであります。過去には5万円も銀行口座へ振り込んだ月もありますね。
このように、少しでも利益が出て毎月の収入にプラスできたらとても助かりますよね。でもこのメルカリ、だからといって簡単に利益が出るような物でもないんです。私も最初は要領があまりよくなく、なかなかスムーズに販売をすることができませんでした。
つまり、すこしコツがいるんです。
この記事では、これからメルカリを始めようとする方々に向けて、私が試行錯誤して確立し、実践しているメルカリ活用のコツをお伝えしていきます。
この記事を読めば、楽しく効率的にメルカリを活用して収入をプラスすることができるようになります。
では行ってみましょう!
目次
【愛用者がコツを伝授】メルカリを活用して楽しく収入をアップする方法
では、メルカリで物を売る際のコツをポイントごとにお伝えしていきます。
まずはアプリダウンロードと会員登録をする
まず大前提で、もしまだメルカリをダウンロードしていなければすぐにアプリをダウンロードして会員登録してみましょう。
会員登録の際、下記のコードを入力してもらうとメルカリ内でのお買い物に使える500円分のポイントがゲットできますので、忘れずに行ってください。期間限定ですのでお忘れなく!
SRFEEC
こちらを入力してもらうと、私の方にもこの記事を読んでメルカリを始めてくれたというメッセージが飛んできますので、ブログ更新の励みにもなりますのでぜひお願いします!!
メルカリで出品する際のコツ
会員登録が済んだらいよいよ出品していきます。メルカリでの出品はとても簡単で、売りたい商品の写真を撮り、アップロードして商品情報や説明文を入力していくだけです。
書籍などはバーコードを読み取れば商品情報やおすすめの設定価格まで自動で入れてくれますので非常に便利です。
では、出品をしている際にお私が心がけているコツをお伝えしていきます。
売れやすいカテゴリーを狙う
正直、メルカリには売れやすいカテゴリーがあります。私がメルカリを愛用していて売れやすいと感じるのは下記の3カテゴリーです。
・マニアック品(アニメグッズ、ディズニーグッズ、トミカなどのコレクター品)
・書籍(ビジネス書籍や自己啓発本など)
私も色々な物を売ってきましたが、この3カテゴリーあたりが一番売れやすいですね。売れないものは本当に売れないので、不要な在庫を持たないためにもある程度カテゴリーを絞ることをおすすめします。
ブランド品に関しては、私は洋服(Tシャツ)を売ることが多いのですが、これは時間が経っている物でも値段があまり下がらないですし、人気があります。さらにTシャツですと小さく発送できるので発送コストも抑えられます。(後ほど解説します)
マニアック品は、コレクターが存在するような一部の強烈なファンがいるグッズなどを指します。私はアニメが好きだったりするのでアニメグッズを出品することがありますが、かなり売れます。さらに奥さんがディズニーファンなので、いらなくなったグッズを売った時もかなり売れました。
海外のディズニーリゾートで購入した限定グッズなどは日本ではよく売れますね。
最後は書籍ですが、これもかなり売れます。私はサラリーマンをやっていますのでビジネス書籍だったり、自己啓発本をよく買うのですが、これも売れます。少し前まではブックオフにまでいかなければ買えなかった古本もメルカリならサクッと買えるので人気なんでしょうね。
特に今はアマゾンなどでも在庫切れで手に入らない商品などがメルカルを通して個人からスピーディに変えたりするので狙い目だったりします。
ちなみにこれはちょっとしたライフハックですが、私は書籍を購入したら読む前にとりあえずメルカリで出品してしまいます。そして読み終わるまでにはメルカリで売れており、そのまま発送できるというサイクルにしてしまうわけです。笑
こうすると無駄な所有時間がないですし、『売れたら発送しなくちゃ』という意識が芽生えてさっさと本を読むようになるからです。
写真を綺麗に撮る
メルカリで一番大切なのはここだと言えます。出品する際の商品の写真を綺麗に撮るということです。
カメラも画素数の高いスペックのものを用意して、部屋は明るくして撮るのはまず必須です。
基本的に、商品の背景は何もない無地のものが良いです。あとは商品の色に合わせて変えていく感じですね。薄い色であれば映えるように背景は暗い色。逆にはっきりとした色ならば背景は淡い色にしてみる。
これで商品がより際立って見えます。
この出品画像は、あえて背景や観葉植物などにこだわりをいれてより良い感じに商品が見えるようにしていますよね。ここまでできるかは人によりますが、この一手間が売れやすさに地味に効いてきます。
また、ゴミなどの余計なものを映らないようにします。特に衣類を出品するときは、シワなどもおきないようにしっかり伸ばしましょう。
あとは意外にやってしまいがちなのですが、自分の指が映らないようにするのも大切です。指が写ると人が使っていたという中古感が増しますし、人によっては不潔だなというように抵抗感を感じることがあるかもしれません。
商品情報は詳しく書く
写真を撮ったあとは商品情報欄にタイトルや説明文を入力しますが、ここも詳細に情報を書くことが大切です。
同じ商品が並んだ時に、買い手に選んでもらえるかはここで決まってきます。
商品情報欄の一例の画像を貼っておきます。
私が意識して必ず記入している項目と解説をお伝えしていきます。
②出品した理由
③購入した際の金額と場所
④使ってみた感想
⑤サイズ感(アパレルの場合)
⑥発送方法
⑦関連するキーワードのハッシュタグ
①ですが、これは基本中の基本です。その商品がどれくらい利用されていたのか(保管されているのか)を明確にしてあげてください。
②は、なぜその商品を出品したのか。ここの理由を見て、買い手も出品者がどういう意図でそれを売っているのかわかって安心します。明らかに転売目的で変なルートから仕入れたものだったりしたら嫌ですからね。
③の購入した金額を書いてけば、正規の値段に比べて自分はいくらお得に買い物ができるのか買い手に伝わって購買意欲をそそります。また、購入した場所も書いておくと、正規のお店で買ったんだなとわかったり、自分の住んでいる場所から遠い場所でしか買えないものであればお得な買い物ができたんだと納得感が出てきます。
④ここも基本ですが、実際に使ってみた使いごごちや感想などを書いておくと書いても参考になります。普通に通販で物を買う時に、皆さんもレビューを見ますよね。ですので、もちろんここは書いたくなるようなポジティブな内容で書いてあげるのが重要です。
⑤は特にアパレルの商品の場合に重要になります。実際に使っていた人の体型を具体的に添えながら説明してあげると良いです。私はこんな感じで書いています。
『身長169センチ、体重65kgの私が着てジャストサイズです。』
こうやって書くと、買い手が自分の体型と比較してどうなのか想像がしやすいですよね。
⑥の発送方法ですが、これはどちらかというとのちのちのトラブル防止ですね。
商品情報欄に『ゆうゆうメルカリ便』や『定形郵便』など発送手段を入力する欄とは別に、商品説明欄に『何で梱包するか』ということを追記してあげるイメージです。
同じゆうゆうメルカリ便だったとしても、綺麗な封筒で送られてくるのと、何かの余りのような違う包み紙で送られてくるでは印象が違いますし、大きな物を送る時にちょうど良い梱包材がない場合は、『本体に直接プチプチを巻きつけて送ります』のように書いておくと、のちのちトラブルになったりしません。
⑦の最後は関連するキーワードのハッシュタグを入れてあげるということです。例えばユナイテッドアローズのメンズのTシャツを出品するのであれば、『#Tシャツ #メンズ #ユナイテッドアローズ #夏物』といった感じです。
これでより多くの人がハッシュタグを経由して自分の商品までたどり着いてくれます。
メルカリで発送する際のコツ
商品が売れたら、次はいよいよ発送作業です。メルカリの中でも一番めんどくさいところではあります。特に初心者の方は最初は戸惑うかもしれませんが、この辺りもコツをつかめばルーティン作業にできてしまいますので、私のコツをお伝えしていきます。
発送方法は『ゆうゆうメルカリ便』か『らくらくメルカリ便』がおすすめ
メルカリでの発送は、『ゆうゆうメルカリ便』か『らくらくメルカリ便』を使うことをおすすめします。理由は下記の3点です。
・匿名配送ができる
・コンビニ(ローソンとセブンイレブンとファミマ)から24時間発送できる
・店員さんと対面でやりとりしない専用BOXも増えてきている
まず、ゆうゆうメルカリ便は日本郵便と提携しているメルカリ同時の発送方法です。
料金表は下記の通りです。全部で三種類の発送方法から選べます。
らくらくメルカリ便はクロネコヤマトと提携しているメルカリ独自の発送方法です。
料金表は下記の通りです。こちらも三種類の発送方法から選べます。
らくらくメルカリ便もゆうゆうメルカリ便も、それぞれ送るもののサイズによって料金が設定されていますが、メルカリ上で一番安い値段で発送できるのはこの二つの方法になっていまして、厳密に言うとゆうゆうメルカリ便のゆうパケットが一番安い方法です。(175円)
ですので、可能な限りゆうゆうメルカリ便のゆうパケットで収まるように出品するのが一番利益を高くするコツでもあります。
あとは送り主(こちらの情報)と届け先(買い手)の情報がわからない匿名配送になっているのも安心ですし、この二つの方法であればコンビニから発送ができますので、24時間自分の好きなタイミングで発送ができるのも助かります。
さらに、最近では店員さんと対面しなくても機械への入力のみで発送と受け取りができる専用BOXも増えてきていますので、とても便利です。
ゆうゆうメルカリ便ではローソンに『スマリ』、らくらくメルカリ便ではセブンイレブンなどに『PUDO』という専用BOXが配置されています。
すべての店舗に配置されているわけではないですが、今後増えていくようですので期待しておきましょう!!
梱包材はこまめに保管しておく
発送をする際に必要となってくる梱包材ですが、こちらもけっこう確保が大変だったりします。専用のレターパックや梱包資材がメルカリの公式ストアでも売っていますが、やはり梱包材にお金をかけるのはもったいないですよね。
ですので、日常生活で買い物をした際に手に入れた紙袋やビニール袋はとっておいて再利用することをおすすめします。特に緩衝材となるプチプチは貴重です。
ちなみに、自分がメルカリで物を購入した際に送られてきた梱包材を綺麗に取って、そのまま再利用するのも楽です。そもそも一度梱包材として採用されているわけですから!
これはローソンでコーヒーを買った時にもらった『UCHI CAFE(ウチカフェ)』の紙袋なんですが、綺麗に持ち帰って再利用すればこんな風に封筒の代わりになります!工夫次第でいろんなものが使えますので皆さんも探してみてください
持っておくと便利なグッズ
ついでに、メルカリの発送まわりで、実際に使っていて持っておくと非常に便利なグッズをお伝えしておきます。
宅配物用厚さ測定定規
発送しようとしている商品の厚みと横幅を測れる物差しです。
ゆうパケットやらくらくメルカリ便のネコポスで発送しようとした時、既定のサイズをクリアしているか微妙な場合があります。
でもこの物差しがあれば梱包の段階でチェックができるので迷わなくて済むというわけです!
段ボール切断機
段ボールで発送しなければいけない時に、なかなかぴったりと会うサイズの段ボールが用意できないことがあります。そんな時は、この段ボール切断機を使えば自分の好みのサイズにダンボールを切断することができるので、非常に便利です。
メジャー(紐のタイプ)
意外に家になかったりするのがメジャーです。商品のサイズを測るのに必須になります。
商品によってはいろいろな形になりますので、自在に測れる紐のタイプをおすすめします!
メルカリで売れやすくするためのテクニック
出品と発送する際に私が心がけているコツをお伝えしました。
最後に、私がその他に売れやすくするために実践しているテクニックをお伝えします。
投稿は朝と夜の通勤時間と就寝前を狙う
出品や商品情報の変更は、朝と夜の通勤時間と就寝前の時間帯を狙いましょう。理由は簡単で、人間はその時間帯にスマホをよく操作するので、購入者の目に止まりやすいからです。
メルカリは、出品すると商品一覧の一番上に表示されます。その後に商品の情報を変更した際にも(金額の値下げ変更、商品名の変更など)一番上に表示されるという仕組みになっています。よって、より多くの方々の目に入るようにすることが大切です。
私がメルカリを実践してみて感じる、最も効果的な時間帯は下記の通りですね。
朝の通勤時間…7時〜9時
夜の通勤時間…5時〜7時
就寝前の時間…22時以降
特に就寝前は22時と結構遅めですが、私の商品はむしろこの時間以降の夜遅くに売れることが最も多いです。朝目覚めたらいくつか売れてる、みたいな感じです。
金額設定は最初は高めに設定しておく
出品する際の設定金額は、高めにしておきましょう。メルカリはその名の通り『フリマアプリ』なので、値下げ交渉が入ってくるのは必ずあると思ってください。少し高く設定しておいても、『本当に欲しい人』は絶対に値下げ交渉をしてくるので、無視しなければ逃げられることはありません。
結局少しばかりは値下げしてあげると気持ちよく買ってくれるので、利益をより高く確保するために最初は高めに設定しておきましょう。
とりあえず他の出品者の状況を見て、少し高くするくらいで自分が一番高額になるようにしておくとちょうど良いかと思います。
商品タイトルと写真に心を動かす文言を入れる
商品情報は詳しく書くことが大切だと説明しましたが、ここでも少しコツがあります。それは、『心を動かす文言』を入れるということです。
具体的には、【廃盤】、【非売品】、【新品未使用】、【本日のみ出品】などです。
こちらのタイトル例なんか、とても良いですね。
正直、メルカリもどんどんどんどん新しい商品が出てきますので、自分の情報はすぐ後ろに流れていってしまいます。つまり、買い手に選んでもらうためには、短時間で印象に残すかが勝負になってきます。
そこで、『これは…!!』と思わせるために、心を動かす文言をプラスしてあげるわけです。また、商品画像にも加工して文言を入れることができますので、ここにも文言を入れてあげましょう。
私は、『新品未使用』、『送料無料』の二つの文言は必ず入れるようにして、あとは商品によってカスタマイズしています。
メルカリを活用して楽しく収入をアップしよう
以上が、メルカリで収入をアップさせている私が実践しているコツのご紹介でした。これらを意識して実践していただければ、きっと楽しくメルカリでものを売ることができるようになるはずです。
自分の工夫次第で売りたいものを売れて、収入をアップさせることができるなんて素晴らしいですよね。まだメルカリをやったことのない人は、是非この機会にはじめてみてください。
繰り返しになりますが、会員登録の際に下記のコードを入力してもらえれば、メルカリ内のお買い物で使えるポイント500円分がもらえますのでお忘れなく!!期間限定ですのでお気をつけください。
SRFEEC
では本日は以上です!
↓コチラの記事もおすすめです↓